日経 WOMAN [ウーマン] 2017年 11月号に万年筆が付録で付いてくるので気になって購入しました。
調べて見ると日経 WOMANは昨年も万年筆が付録だったようです。面白いので探してみると他誌でもたまに万年筆が付録になるコトがあるようですね。今後も本屋さんで見つけたら集めていこうと思います。
描き心地やどのくらいのニブ(ペン先)の精度か気になったのでテストです。
今回の万年筆はデザインがAfternoon Teaなのでペールグリーンにゴールドできれいな発色です。雑誌の中にダンボールの箱に入って添付されているのでガチャガチャすることはなさそう。
ちなみに私は書店で直接購入しましたが、万年筆付きは人気とのことで在庫がかなり少なかったです。書店の方に伺ってみたのですが、問い合わせが多いそうです。
ペン先は模様が彫ってあります。ネジ部分の精度は付録とは思えないほどちゃんとしていました。くるくる組み立てるときもストレスなしです。重量も良い感じにあるので、軽すぎて描きにくいはなさそう。やや短いので、キャップを本体に付けて使うことも想定されているのかも。
キャップにロゴが入っていました。印刷もなかなか丁寧で付録なのにすごいなぁと言う感じ。金属もちゃんとしています。キャップの閉まり方が少し吸い付くようなきゅ〜っとする感触。ちゃんと密閉されているのかもです。
ペン先も悪くなく、万年筆らしい櫛溝(ペンの先のやや下の方のギザギザの櫛みたいな部分)。外側に出ているので万年筆を持っている感があります。ここが好きな人は多いはず。私の愛用のLAMY safariは櫛溝が本体に埋まっているタイプなので、出ているペンを見るとクラシックに感じいます。
1枚絵を描いてみました。標準装備のインクは黒。ペン先は通常メーカーでのMくらい(中太)でしょうか。かなりニブ(ペン先)は堅いので水性ペンやゲルインクボールペンに近い堅さでしょうか。クッション力は弱めなのであまり柔らかく線は描けません。ただ、堅めが好きな人には好きな堅さかも。
コーナーが少し弱くて、きゅっと締まる感じがありました。普段、万年筆より水性ペンやゲルインクボールペンを多用している方であれば、直線や文字を書くにはとても良いかもです。水性ペンやゲルインクボールペンが好きな方は万年筆の柔らかさが苦手という方も多いので、意外と「この堅さがあえて好き!」という感覚の方もいそうだなぁと思いました。
万年筆らしいインク溜まりもちゃんと出ます。
付録でもらえるとしたら堅さは気になりますが、堅めが好きな方には良いはず。優秀な万年筆でした。すごいなぁ。
なお、Amazonのクチコミに「インクが出ない」とありますが、たぶん見た感じ、ゴミがペン先に付いていたりしそうなので、インクを抜いて洗浄してしまった方がいいかもです。私のもゴミで先端が詰まっていたので、最初に洗浄しました。洗浄後はキレイにインク出ます。
キャップも個体差がありそうで密閉が不安定なものもありそうなので、乾きやすい人はいるかも。書きにくい場合は一晩、洗浄してみて下さい。直ります。
※人気でAmazonも楽天も万年筆付きの新品は完売しています。書店の方がまだ在庫が残っているかも。