今月のシンプルスケッチのワークショップはTwitterのアンケートでリクエストの多かった「年賀状」の絵をみんなで描こうです。12月は3回開催なので、第一回目は二子玉川 蔦屋家電さまで開催しました。
ワークショップアンケート。#シンプルスケッチ でワークショップするのですが参加してみたいのはどれでしょう?12月にいくつかあるので、なにを描こうかなぁと考えていました。アンケートです。
— 兎村彩野|Illustrator (@to2kaku) 2017年11月6日
ワークショップ詳細
- 開催場所:二子玉川 蔦屋家電(2F)
- 開催日:12月14日(木)19:30〜21:00
- 開催内容:年賀状描き/LAMY safariの洗浄方法
- 参加費:2,500円(書籍付き 3,564円)
- お土産:喫茶店柄包装紙2枚/万年筆専用一筆箋2枚/LAMY限定インク 1パック
二子玉蔦谷家電でのワークショップは書籍付きとなしがご用意してあります。次回は12月21日(木)19:30〜21:00です。詳しくはこちらのページをご確認下さい。内容は今回と同じ「年賀状を万年筆で描こう!」です。
http://top.tsite.jp/lifestyle/lifetrend/campaign/38073962/
なお、参加がYahooショップのオンラインショップのシステムを利用しています。こちらのページになります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/a5b7a5f3a5.html
もしも決済システムが分からなかったり、直接スタッフに質問したい場合はこちらの電話番号へ直接お問い合わせもできます。03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電 BOOK 1F)になります。
ワークショップは兎村の手作りの教科書を使います。何回か改良して、今月から全ページ印刷に出してしまいました。コピーではないのでキレイです。『万年筆ですぐ描ける!シンプルスケッチ』と対になっているので、参加してからお家でもそのまま使えますし、本と一緒に見ながら使うと便利なシートにります。兎村が、使い方を説明しています。
ワークショップの風景です。本棚に囲まれて、本が好きな私は天国でした。この写真、自分の机に飾りたくなります。みんなで万年筆にインクをいれたり、ニブにインクが落ちてくるのを感じたり。ただ描くだけではなく万年筆の楽しみ方も簡単にですがレクチャーしています。
お客様のお顔や指先はぼかしをいれさせていただきました。みんなで年賀状を描いている時間、今回は参加者の方が少なかったので、兎村も一緒に全員分のお礼状を描きました。みなさまの名前をゆるいフォントで描いています。人数が少なかった日のスペシャルサービスですね。
こんな感じの3つのデザインから好きなモノが描けます。もし迷っても大丈夫。見本のシートを3つともお持ち帰り出来るので、お家で他のデザインも楽しめます。
二子玉蔦谷家電さまでは入り口に少し大きめにどーんと本を置いていただいております。著者としてうれしいです。
面白そうだな、参加してみたいなというかたはまだ21日のワークショップのご予約が空いております。ぜひご参加下さい。ゆったり絵を描いて頂きたいので、席数は多くありませんが、たくさんの方のご参加お待ちしております。
http://top.tsite.jp/lifestyle/lifetrend/campaign/38073962/
二子玉蔦谷家電、実は私も家が近いのでよく夫と出かけます。コーヒーを頂きながら本が選べたり、デザイン書が充実していたり。とても好きな本屋さんです。デザインのキレイな家電もみていて楽しく、周りのショッピング街も良いお店が多いので、ワークショップだけでなく、二子玉の街も楽しんで頂けたら嬉しいです。